こんにちは!
ハルです!
昨日は菌活のセミナーに行ってきました。
殺菌すると悪い菌が先に発生して余計に悪いとか、
遺伝子組みかえ商品は枯れ葉剤と同じ成分が入ってるなど、
ゾッとするような話から、
知っているようで知らない歯ブラシの使い方まで!
世の中には聞いてみないと
わからないこといっぱいありますね!
そして、それが真実かどうかを見極める力も必要かな。
そんな中、素敵なご夫婦3組にお会いしました。
2組は以前から知っていたのですが、今回初めて
お会いしたご夫婦も素敵でした
もう旦那さんが優しい。
一目惚れと言われてましたが、今でも大好きが
一つ一つの行動・言葉に現れていました。
旦那さんが一方的なのかな?と思っていたら
そうでもなく、奥さんも自由奔放だけれども
何気に旦那様のために動かれてました(*^^*)
お互いをお互いに思いやる!
それが、しなきゃいけないとかではなく、
好きでするの。
一緒にいて、こちらが
ニコニコになってしまいました(*^^*)
よく、旦那が何もしてくれない!とか
自分勝手でそこにイライラするとか聞きますが
イライラするのではなく、相手の喜ぶ行動や
言動をするといいと思いますよ。
だけど、自分はそれでは満たされない、
なんで相手だけいい思いをするの?と
思われたあなた!
もしかしたら、幼少期に経験したことで
癒されていないトラウマがあるかもしれませんね。
・いったい、何がそんなに嫌なんだろう?
・それが続くと自分はどうなってしまうんだろう?
・その時の自分の気持ちは?
これを考えるとなぜそんなにイライラするのか、
なぜ自分が満たされないのかが見えてきますよ〜。
最後は帰り際に旦那さんと合流したまきちゃん(一番左)。
4人のお子様がいらっしゃるけれども、
ご夫婦そろっての子育ては素敵です!
今日もベビちゃん抱っこで癒されました〜💕