こんにちは!
ヒーラーハルです!

夏バテしていませんか?
暑かったり、クーラーの効きすぎで寒かったり。
体温調節をしっかりして体調には注意ですね。

ところで、突然
今までなかった原因不明の症状が
でたことはありませんか?

腰痛だったり、咳がとまらなくなったり。

元気なあなたが経験したこともない
腰痛や咳。

最初はなんか調子悪いみたい。
だけど、ずぅ〜っとその症状が続いてる。

そして、いつの間にか
それが当たり前になってる。

そんなことはありませんか?

私は数年前の年末に
初めて腰痛というものを
経験しました。

朝、起きてすぐに腰がおかしい。
痛いという表現があっているのかな?

とにかく歩くのもつらい。

でも、買い出しが必要で
妊婦さん?って感じで
やっと歩いていったのを覚えています。

そして、整体のような
ストレッチを一生懸命したなぁ。

それで、少しは軽減したかな。

だけど、なぜ突然腰痛?

全くの原因不明。

この時はヒーリングも知らないし、
なぜ?を考えることもなかった。

疲れたのかな?歳のせいかな?くらい。

たまたま、すぐによくなりましたしね。

だけど、よくなってなかったらどうだろう?

仕事行くのも大変。
行っても、シャカシャカ動けないから迷惑かける。

遊びに行こうという気持ちも出ないし、行けない。

なんか、ダメな嫌な自分。。
ドンドン毎日が楽しくなくなる。

そんな風になったかもしれない。

だけど今だったらわかるかな。
ここにもトラウマが関わってるなって。

振り返ると、結婚した弟夫婦が
姪っ子を連れて帰って来る。

結婚してないことに
引け目を感じる・・言われたくないなぁ。

姪っ子にメロメロな父親をみて
私、そんなに遊んでもらってないって
やきもちもあったのかな。

それが、実家に帰りたくないという思いになり、
帰らなくてもいいように、歩くのもつらいくらいの
腰痛を引きおこした。

で、どんなトラウマか?

それは
「いつも弟だけ可愛がられる。
 だから、私は認めてもらえない。」

そんな小さな頃の思いが、
結婚してない私は認めてもらえない。
私じゃなく姪っ子がかわいいんだ。

そんな無意識が
実家に帰りたくないために
腰痛を作ったんだろうなぁ。

今回は、弟夫婦の帰省が終われば
ホッとしたのか、腰痛もなくなってましたが、

人によっては、毎年その時期にだけ腰痛になったり、
ずぅ〜っと腰痛だったりすることもあります。

それは、そのトラウマになった頃の
思いが気づいいてほしいから。

「私、認めたもらいたいの、かわいがられたいの」って。

もし、原因不明の症状がある場合、
そのことで都合がいいことって何だろう?

なんで、そんな風に思うだろう?
って考えてみるといいですよ。

そして、

あっ! 
△△って思っている私がいるかも。

それがわかれば、
そのことを認めるだけ。

そんな私がいたんだねって。

今回みたいに、原因不明の症状って、
無意識に自分で作り出していますからね。

あとは、プラスになる言葉や
△△になったら嬉しい状況を
言葉に出してイメージすれば大丈夫。

体も心も楽になりますよ〜(*^^*)