ハルです!
先日、2年半ぶりの方から電話があり、「ずぅ〜っとプーしてたけどようやく就職が決まった」って^^ こういう電話、嬉しいですよね。その中で、人との繋がりの話になったんです。
この方とほぼ同時期に私も退職したわけですが、この方は結構引きこもっていたそうです。誰とも合わずに・・。就職してないことに引け目も感じていたし、数社面接を受けてもぜーんぶダメで。自信もなくなっていったそうです。
一方の私は、色々な方に会っていました。こんな方がいるんだ〜。こんな仕事もあるんだ〜。会社の中での目線しか持っていなかったので、この世界を知れてよかったなと思いました。
引け目を感じたり、自信をなくしてしまうと、どうしても外に出ることが嫌になったり、人に会うのも億劫になりますよね。そういう私も、「今その場所に行っても耐えれない!」と思う時期もあり、そういう時は家にいました。だけども、いつも抜け出す時は人に会いに行ったり、友達に電話してました。
いつも落ち込んで回復した時に思うのですが、一人じゃないんだなぁって。周りにいてくれる人の存在に感謝してます。
だけども、劣等感や絶望感に陥ると、「ひとりぼっち」って思ってしまうんですよね。人に会うのも怖い、そんな自分を責めてしまう。どこにいったらいいのかもわからない。行っても否定されるんじゃないかという思い。
そんな時は私に会い来てくださいね。劣等感も絶望感も自分を否定される怖さも知っていますから。