ハルです。
婚活アプリを活用されたことはありますか?プロフィール写真や自己紹介や条件を記載するようになっています。
私は、実際に登録したことがあるのですが、まず最初に感じたり行動したことは、写真を見て判断していること。思わず「えーっ」という言葉が出てしまいます。写真がない人は意味わからないし、写真が載ってても、「その写真ってどうなのよ?」というような写真を載せられていると、気づけば、パスパスパス。思いっきり見た目で判断。「この方の価値観は?」までにいけないんですよね。
例えば、「思いやることが大事」だと思う価値観を持っている方であれば、相手に対して不快な思いをさせたくないと思って、不快を与えないような写真を載せると思います。価値観が見た目にも現れるんですよね。
だけども、全員が「思いやることが大事」という価値観ではないと思います。持っていないから仕方がない・・。ではありません。見た目を整えて行くことで価値観は変わってきます。
実際に私は、ほぼノーメイクでしたが、見た目を変えた時の周りの反応が大きくて、見た目って大事なんだなぁ、ちょっとしたことでこんなに喜んでもらえるんだなぁと気づくことができて、きちんとメイクしよう!に変わりました。
その方の価値観は話してみないとわかりません。だけども、話すまでにたどりつけない方が多いのが現状ではないかと思います。おそらく、自分の魅せ方がわからないだけなんですよね。
せっかく登録しても見た目で判断されて何も進展なしでは意味がありませんよね。登録すれば、なんとかなるものではありません。本気で結婚を望むのであれば、魅せ方も大事です。仕事でも第一印象って大事でしょ?
「KACHI婚」では、そのような方のために、「40代の婚活アプリで選ばれる魅せ方」セミナーを準備中です。どうしたらいいんだろう?と思いの方は、ぜひ参加されてくださいね。