はるです。

先日、数年ぶりに婚活パーティーに行ってきました。お相手は7・8人くらいかなぁなんて思って行くと、なんと19人もいた。

なので、お話する時間は1・2分。ひどい時は、お相手のプロフィールをざっと見てる間に、そろそろお席の移動というアナウンス。「えっ?!嘘でしょ!」という感じ。1・2分で19人、誰がだれかわからない。数年ぶりで何かシステムって変わったかな?なんて思っていましたが、何も変わっていなかった。

この状態で、「どうやって相手のことがわかるの?どうやってカップル成立するんだ?」という感じ。一巡して最初の方に戻ってきた時に、少しお話しできたので聞いてみると、「もう、顔しかないやろー」って。「他はこの時間ではわからんし」って。それで決めてカップルに慣れたら、その後、進展するかしないからしい。

ということは、婚活パーティでまず第一歩を成功させるには、自分の「魅せ方!」・「第一印象」が一番だなぁと思いました。そこができてないと、行って終わり。ほぼ全員、終わってさっさと帰っていました。

お話した方は定期的に来られてる方みたいだったので、参考までに聞いてみると100人に会って一回カップルになるかなぁなんて言われていました。だから、ドンドン参加したか方がいいよ!なんて言われましたが^^

最初の第一印象でいい!と思われるのか・・なんか違和感があるなぁ・・なんか違うなぁと思われるのか。これは、アプリや相談所のプロフィール写真も一緒だと思います。

あなたらしく、そして、選ばれる魅せ方!

毎回、行くだけでグッタリして終わり、登録するだけで終わりではなく、相手に選ばれるために自分の魅せ方を学んでみませんか。

「KACHI婚」では今週末の10月13日(土)に「限定!40代の婚活アプリで選ばれるための魅せ方のコツ!」のワークショップを行います。
詳細はこちらhttps://kachikon-wedding.net/information/  なかなか次の段階に進まない方は参加されることをオススメします。自分ではわからない自分の魅力が引き出されますよ!!