はるです。

昨日のワークショップでのメンタル編。昨日は、コンプレックスが武器になるということ、そのコンプレックスから自己肯定感が低くなり、つい人と比べてしまうということでした。

で、この「自己肯定感」。恋愛だけではなく、仕事の面でも、まずは「自己肯定感」をあげることをしましょう。自己肯定感が低すぎるから上手くいかない!とも言われます。

しかし、この自己肯定感の低さは、極度の思い込みだったり、無意識な自分への嫌悪感だったりして、まさか、自分がそんなに自己肯定感が低いとは思ってないこともあります。

人と話している時に、ポッと出た言葉で、「私って自己肯定感低かったんだー」なんてことも。私がそうだったんですけどね。

では、どうしたらいいかというと、「自分の本音を自分で見る」ということ。自分の腹の底で思っていることを掴むことです。

昨日のワークショップでは、まずは、「どう生きたいのか」を決めることが大事だと話されていました。多くの方は、これができてない、決めきれていないから、ブレたり、思うように上手くいかなかったりします。

この「どう生きたいのか」これを見ることも、自分の本音を見ることです。「○○風に生きたい!○○するのが楽しい!」と口では言っているかもしれませんが、一度「本当にそうなの?」と確認してみてください。

上手くいっていない方は、おそらく違う答えが出てくると思いますよ。「ずっと○○と思ってたけど、実は真逆を望んでた・・」なんてことも。

だから、上手くいかないんです。

自分の本音に嘘をついてるから。

だけども、一人で考えても、なかなか出てこないかもしれませんね。極度に思い込んでもいるし、根底に、認めたくない自分が潜んでいて、その自分を見たくもないし、認めたくなくて本音が出てこなかったりすることもあります。

「KACHI婚」ではそんなあなたの本音を引き出し、自己肯定感をあげるためのメンタルセッションも行なっています。一人ではなかなか前に進まない方はぜひ受けられてくださいね。