こんにちは。
はるです。

9月から婚活を始めて、2回パーティに行ってきました。調べると沢山ありますが、40代だとちょっと少なめです。パーティ時間は、だいたい1時間半くらいでしょうか?その時間内で全員と話し、アピールカードを書き、その後、マッチングのためのカードを記入します。

正直、人数が多ければ多いほど、どんな方か全くわかりません。決めては第一印象かなと思います。これで、有無が決まりそう。男性にリサーチしても、まずは中身より、第一印象が一番でした。実際にいいか悪いかは、じっくり話さないとわからないしって。

なので、自分の「魅せ方」って大事だなぁと思います。だけども、おそらく女性陣はお相手の第一印象が良くても、無意識に年収や職業を見て弾いている方、多いのでは?以前の私がそうでしたから^^

40代ともなると、ある程度は稼いでいますから、この生活レベルを落としたくないって思っちゃったりするんですよね。私、これめっちゃありました。だけど、今回外れたんですよね。なぜかというと、絶頂期より年収が下がった時に、別にこれでも楽しくやっていってるよねーって。だから、年収というより、相手の方とこの先、どんな風に過ごせるかだよねーって。それに私、「あげまん」だったって^^  きっと変わっていくって。

これだけの年収がないと幸せになれないという思い込み、「価値観」が変わったんです。結構、「こうじゃないとダメだ・幸せになれない」という思い込みが、結婚を遠ざけてる一つの理由ではないでしょうか。

まずは、カップルになること。たったの1・2分でも決める。そうしないと、本当はどんな方なのか知ることもできません。カップルになったからといって、お付き合いするかは別の話です。まずは、出会う機会を増やさないといけませんよね。

そのためには、まずは自分の価値観はおいておいて、第一印象がよければ、カードに記入する。ただ、これだけです。結構、書かない方多いですから。出会いのチャンスを逃してます。3人記入できるのであれば3人記入した方がいいと思います。まずは、そこからかなと思います。