はるです。
婚活女子は仕事でも頑張り屋さんではないでしょうか?例えば、人に任せられなくて自分が全部抱え込んだり、ちょっとお願いの言葉を言えばいいのに、ダメな女と思われたくなくて言えなかったり。周りから見えれば、「一人でやりたいのかな?話しかけにくいなぁ・・」だと思います。
おそらく認められたくて、必要とされたくて、頑張っています。それが、「○○しなければならない」という「こだわり」を作ってしまって、その「こだわり」がそのまま婚活に現れます。
そうすると、仕事と同じように、「言えない・・話しかけられない・・」という状況を作ってしまいます。だから婚活もなかなかうまくいきません。そして、それを繰り返してしまい婚活疲れを起こすことにもなります。
では、どうやったら「こだわり」がなくなるかですよね。
それはやっぱり、自己肯定感をあげるしかないと思います。
おそらく仕事がなくなったら、「自分は何もできない、どうしていいかわからない・・」となるはず。それだけ仕事ができるんだから何もできないはずはないのに、「自分は何もできない」と思っているんですよね。すごく自己肯定感が低いんです・・。だから、今の現状から変わりたくても変わらないことを無意識に選んで行動してしまっているんです。
私は自己肯定感をあげることで、だいぶ「○○しなければならない」が外れてきました。一つや二つではありません。自分が思っているより沢山「○○しなければならない」を持っています。外れることで今まで考えられなかったことが考えられたり、「こだわり」がなくなることで視野が広がりました。婚活も結構スムーズです^^
だけども、そんな「こだわり」を持っているなんて自分ではなかなか気づきません。なぜなら、それが当たり前だと思っていますからね。
今回、11月24日(土)に「限定!40代婚活女性の本音を知り、婚活とサヨナラするメンタル作り」開催致します。まずは「自分の本音」を知ることをしてみましょう。そうすることで、何にこだわっているかがわかり、今までとは違う行動きるようになります。同じことを繰り返して婚活疲れをされている方はぜひお越しください。詳細はこちらhttps://kachikon-wedding.net/information/