HARUです。
今日は初の「婚カフェ」でした。ずっと話していて感じたことは、自分がどうしたいかがわからなくなっていたり、頭ではわかってるけど、幸せにはならない方に自分が選んで生きているなって思いました。そして、お互いに笑ったのですが、面白い人生を歩んでるねって。上手くはいってないことも多いけど、ドラマにできるよねって^^
で、頭ではわかっているけど、幸せにならない選択をしているのは、自分に自信がない・・つまり、自己肯定感がめっちゃ低いからだろうなって改めて思いました。というのも、過去私が経験したことを、今、彼女が同じ状態で、もがいていたから。おそらく、「○○と思うけど、○○してしまうと○○という思いがあるから、○○な状態を選択して、そこから動けてないのではないですか?」と聞くと、「そうなんです!」って。だから、嫌でも不幸な選択をしてる状態。
そして、そんな状態で、もう自分がどうしたいのかもわからない状態。今のままを選択してもいいし、もっと幸せになる選択をしてもいいんだけど、一体どうすればいいのかさえわからなし、何をすればいいのかもわからないんですよね。
そんな時は、まずは自分の思いを知るためにも、自分が大事にしている価値を知ることが一番だと思います。幼少期から今までのことを振り返り、その中に、とっても大事にしているものがあるはずなんですよね。そこがわかると、自然に自分に自信もつきます。不思議なんですけどね。でも、自分で振り返ってもなかなか自分のことはわからないこともあります。私も言われるまでは自分ではよくわかりませんでした。
何回もブログで書いてますが、自己肯定感をあげることによってメンタル力が上がってきます。「こんなに頑張ってるのにーどうしたらいいのー」って方は、ぜひメンタルセッションを受けることが幸せへの近道だと思いますよ。