HARUです。

昨日は「変わりたいけど、変われない・・という時には、自分の裏の思いを知る」ということについて書きました。この「変わりたいけど、変われない」、「頑張ってるけど、変わった気がしない・・」の一つの理由に、頭では変わりたいと思っていても心は変わりたくないと思っている自分がいるというお話でした。

今日は、もう一つの変わらない理由について書きたいと思います。私は今でもついやってしまうことなのですが、「ないものねだりをして、今、現在に『在る』ことに目を向けてない」ということです。

「変わりたいけど、変われない」という時には、きっと、「あの人のようになりたいなぁ、あの人は、○○を持ってていいなぁ、私にはそんなものないし、他にも何もない」ってね。「自分には無い」ということばかりに目を向けています。

例えば、この私が書いている毎日のブログ。私の中では、「もっと上手く書けたらなぁ、あの方の文章上手だなぁ、なんで自分は上手く書けないんだろう」なんて思うことがあるのですが、周りからみると、毎日書けているし、ドンドンわかりやすくなってるという評価。周りからみると「在る」なのですが、つい、自分の中で「ないない」って無い物探しをしてしまいます。だから、自己評価を下げてしまい、上手くいかない、前に進めない、行動が止まってしまうという状況を作り出してしまうんですよね。

40代で婚活をしていると、「若い子と比べてしまったて、あの若さにはかなわない・・」だったり、「私は、○○ができないから・・」なんて思うことはありませんか? もし、思ってしまったら、「あっ、また、無いものねだりしてる」と一旦理解して、それから、「いやいや、在るでしょ!これもあるし、これもできてるし」って切り替えましょう。

そして、日常のちょっとしたことに目を向けてみてください。例えば、「コーヒーが飲めてる!」でもいいし、「ゆったりお風呂でくつろげてる」でもいいです。あなたにとっては「そんなこと?!」と思われるかもしれませんが、できない方もいらっしゃいます。五体満足で生きていることだってそう。幸せなんです。

心が「無い無い」と言ってると、自分に余裕がなく、空回りしてしまうことも。きっとたくさんの「在る」があるはず!わからない方は、自分にとって当たり前のことを知るといいですね。

こうやって「在る」ことに目を向けて感謝できるようになると心が豊かになってきますので、上手くいくが増えてきます。というのも、心が満たされ幸せだからです。幸せだと幸せを感じることができますし、幸せの行動をします。

「変わりたいけど、変われない」、「頑張ってるけど、変わった気がしない・・」と思われている方! 今、あなたは「在る」に目を向けられていますか? 簡単にできることです。すぐに「在る」を意識されてくださいね。心が満たされ幸せに近づいていきますよ。