HARUです。
「自分の本音」を自分で自分と対話したことはありますか?やろうと思っても後回しにしたり、なかなか本音が出てこない方もいらっしゃるかもしれませんね。実はそれって、認めたくない自分の本音が隠れていることを無意識にキャッチしているからなんですよね。
私も、書き出してみようとは思っても、やらなかったり、ちょこっと頭で考えてみようとしても??になったりして向き合えないこともありました。で、ようやく向きあった時に、私、「最悪な女だなぁ・・」とか「ほんと、自分のことしか考えてないなぁ」と分かり、ショックを受けたこともあります。でも、「本音」なんですよね^^
だけど、それが悪いわけではありません。その本音の根源って、育ってきた環境で作られた不安や恐怖から作り上げてきた「こうしないといけない」、「こうじゃないと幸せになれない」という思い込みがあるからなんです。
まずは、最悪でもなんでも、そんな自分を認めてあげることが大事。そして、「○○がそんなに不安にさせていたんだねー」ということを分かることもできます。そして、過去ではなく今に焦点を合わせると、「不安じゃないよね?」ということも腑に落ちてきます。そうすると、不安も思い込みも無くなっていきますので、今まで上手くいかなかったことが上手くいくように変化してきます。
なぜなら、「嫌な女だなぁ」と思っていた自分ではなくなるからです。「嫌な女だなぁ」と無意識に思っているから、自分の中で「アレはダメ、これはダメ」と制限をかけてしまい、自分で上手くいくことをストップさせてしまっているからです。だから、すぐにでも「自分の本音」を知ることって大事なんですよね。「自分の本音」を知ることが、早く現状を変化させるコツですね。
これは客観的に見ることができる方であれば、問題なく変換できると思います。だけども、客観的に見ることができない方は、この今に焦点を合わせて、思い込みを変換させることって、一人ではなかなか難しいものです。「本音は出てきたものの、どう考えればいいんだろう??」となっちゃいます。ずっと思ってきたことだから、それを自分で変換させるのは難しいんですよね。。長年持ち続けたことだから、頭も凝り固まっています^^
そんな時は、上手くいっている方に聞いて見たり、周りに聞ける方がいないようであれば、ワークショップや婚カフェに参加されてくださいね。自分では気づけないことが気づけますよ。