ハルです。

40代で婚活をしている方は、「幸せになるためにはどうしたらいいんだろう?」と日々思われてますよね。だけども、「どんな状態だったら幸せ?」という問いかけに答えられない方も多いのではないでしょうか。

育った環境、ずっと母親から言われたきた言葉で、例えば、「お父さんと一緒でサラリーマンで、ある程度、収入がある方だと安心」と言われてきたとします。そうすると、「サラリーマンで、ある程度、収入がある方だといいと思ってます。それだけです。だから、私はそんなに理想は高くないし、特に何も望んでません」ってね。

だけども、いざお付き合いしてみると、違和感というか、一緒にいても全く楽しくない・・。とりあえず、付き合ってる感じ。そのうち、そんな状況が苦しくなってお別れ。そして、「一体、私の何がいけないんだろう?どうしたらいいんだろう?」と迷走し始め、気づけば、時間だけが経っています。

この「お父さんと一緒でサラリーマンで、ある程度、収入がある方」というのは、育てられた環境でできてしまった今までの価値観です。でも、ずっと上手くいかない、幸せではない経験をして、ようやく何かおかしいと気づき始めます。

この価値観のままでいるとどうでしょう?仮に、「お父さんと一緒でサラリーマンで、ある程度、収入がある方」と結婚したとしても、きっとすぐに、「一緒にいても楽しくない、なんでこの方と結婚したんだろう?」となってしまい、最終的には離婚の可能性もありますよね。

そうではなく、幸せになるために、この価値観を変えることもできますし、もっと肉付けして広げることもできます。まずは、この「お父さんと一緒でサラリーマンで、ある程度、収入がある方だと安心」という思い込みを持っていることに気づくこと。そして、「本当にそうだろうか?」って自分に問いかけてみて下さい。価値観を広げるためには、自分の本音を知ることが大事です。

きっと今まで、上手くいったこともあったでしょうし、上手くいかなかったこともあると思います。だけもその経験が、「○○じゃなくて○○して欲しかったんだ、○○だと幸せなんだ!」と自分の本音に気づかせてくれます。その状況を振り返ることで、「自分はこの状態だと幸せ」と思うことがあるでしょう。そして、この自分の本音に気づくことで、出会う方も変わっていき、あなたが求めている幸せが待っています^^

しかし、この長年思い込んでいたことは、自分では当たり前になっているので、「何かおかしい?」と気づくのは難しいかなと思います。だから、今まで「どうしてどうして?」と悩んで考えるけども、先に進めなかったんですよね。そんな方はHAPPYになるためのメンタルセッションがありますので、ぜひ受けられてくださいね。