ハルです。
婚活をしていると、色々な方と出会うと思います。出会った時、どんなことを考えていますか?
上手くいかない時、上手くいったようでお付き合いしてみると、「何か違う・・もしくは我慢ばかりしてしまい、苦しいだけ・・。」なんていうことはありませんか?
おそらく、「この人と一緒にいたい!」・「もっと話して相手のことを知りたい!」と思って選んでるのではなく、「この人だったら○○してくれそう」・「この人は、サラリーマンだし生活も安定してそうだから不安がないかも」なんて思って選んでませんか?
条件をつけているというか、相手に期待して選んでいませんか?
だから、ちょっと嫌なことがあったら我慢できなかったり、すぐに嫌になったり、もしくは、○○があれば幸せなんだろうとずっと我慢していたりと上手くいかなくて結局は辛い思いをしてしまいます。
では、そんな風に選んでしまっちゃうのか?!それは、自分ことがよくわかっていなく、「ない」ものにいつも目を向けてしまっているからです。
ここで、「なぜ、結婚したい?」という質問にあなたはどのように答えますか?ちょっと書き出して見てください。
続きは明日書きますね^^